コラム GARDENS GARDENエクステリアガーデン工事ガビオン GARDENS GARDEN-フロントガーデン- 2020年3月18日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 今日は「GARDENS GARDEN」の施工事例のご紹介です。本日のご紹介テーマは「フロントガーデン」です。 フロントガーデンは何といっても建物に合うことが大切です! 素敵なお家をもっと素敵に! お家を顔とするならば、フロントガーデンはお化粧でしょうか?アクセサリー...
コラム HySPEED工法地盤改良地震液状化 嘉永7年11月4日(1854年12月23日)に起きたこと 2020年2月4日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 今日は昔話を紹介します。 嘉永7年11月4日(現代の暦では1854年12月23日)に起こった東海地震です。 この東海地震、黒船来航を期に改元されて嘉永から安政となった年に発生し、歴史年表上では安政元年であることから安政を冠して安政の大地震と呼ばれています。 当時の写...
コラム HySPEED工法SDGs地盤地盤改良 SDGs持続可能な開発目標 宣言します!! 2019年12月7日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 本日は、 「持続可能な開発目標SDGs(Sustainable Development Goals)」 についてです。 そもそもSDGsって何よ?そんな声が聞こえてくるような気もします。(笑)そんな声にお応えして(言われてないけど)簡単に説明します。 SDGsとは…...
コラム 地盤地盤調査 この竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけた。 2019年12月5日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 だんだん寒くなってきましたね~。風邪などひかないようにお気を付けください。 さて、本日のテーマはタイトルの通り 「竹」!! 雪が乗った竹は個人的に好きです。(笑) 実はこの竹、地盤状態を知る一つの目安になるんです。 ※ちなみに竹藪と竹林の違いは、人の手で管理されてい...
コラム 地盤地盤改良地盤調査紫陽花 紫陽花(あじさい)好きですか? 2019年6月6日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 皆さん紫陽花(あじさい)好きですか? 私は好きです。 この時期になると道路やお庭などで綺麗に咲いているのをよく見かけます。 様々な色味で楽しませてくれますが、あのアジサイの色の違いって何だと思います? 実はこの色の違い、ずばり土の成分で決まるんです! アジサイ自体は...
コラム HySPEED工法地盤地盤改良砕石 寒い冬だからこそHySPEED工法? 2019年2月14日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 今年は雪が少ないですね...⛄️ とは言ってもやっぱり岩手県。寒い❗笑 1日の最高気温も氷点下... そんな過酷な冬場にもってこいの地盤改良工事がHySPEED工法なんですね~😂 セメント系の改良工事と違い強度発現のための養生が必要ありません。冬場は特に気温が低くな...
コラム HySPEED工法不同沈下地盤地盤改良 改良体が建物を押し上げる? 2019年1月31日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 今回は地盤コラムを書きます。 大切な建物を不同沈下から守るためにも知っておいていただければと思います。 建物が不均一に沈んでしまう不同沈下。不同沈下は建物に改良工事をした場合でも起こることがあります。弊社HP内でも触れてますが改良工事は品質に影響される部分が大きいた...
コラム 地盤地盤改良地盤調査盛土 盛土 2018年4月25日 いつもありがとうございます。オクトサービス太野です。 いきなりですが皆さんは盛土って知ってますか?分かりやすい所で言うと造成地とかで台形状に土が盛られているあれです。後はよく新しい住宅地とかで「あれっ?ここは確か道路より低い田んぼだったような?」「でも今見ると道路と同じ高さの宅地になってる!」みたいなことに気づいたこと...